
こういった疑問にお答えします。
本記事の内容
- プラスウィードのCBDパウダーとは?
- プラスウィードCBDパウダーの使い方
- 実際に使ってみた感想
- プラスウィードCBDパウダーを比較
この記事では「プラスウィードのCBDパウダー」についてレビューしています。
この記事を読めば、プラスウィードのCBDパウダーとは何なのか?どうやって使うのか?詳しく知ることができます。
興味のある方、購入を検討している方はぜひ本記事を参考にしてください。
目次
プラスウィードのCBDパウダーとは?
プラスウィードのCBDパウダー商品内容 | |
CBD純度 | 99% |
CBD含有量(内容量) | 1000mg |
価格 | 75,00円 |
プラスウィードのCBDパウダーとは、純度99%のCBDを結晶化させた商品です。
内容量は、純粋にCBDだけが1000mg入っています。
実物はこんな感じ。
サラサラしていて匂いはほぼしません。
プラスウィードのCBDパウダーは、天然の麻から抽出された白色で無味無臭のパウダーです。
プラスウィードCBDパウダーの使い方
プラスウィードのCBDパウダーの使い方は以下です。
- そのまま摂取する (舌下に含んで摂取する)
- 食べ物や飲みのものに混ぜる
- CBD製品に混ぜて濃度を上げる
一番簡単なのはそのまま摂取する方法です。
CBDパウダーはCBDは純度が高いので、耳かき一杯分摂取すれば、十分過ぎるほどのCBD効果が得られます。
もしくは「食べ物や飲みのものに混ぜて摂取する」といった方法もあります。
ただ、CBDは「水に溶けにくい」という性質があるので、できればオイルやアルコールなどに溶かした方が良いでしょう。
ちなみにですが、CBDパウダーは今使っている (もしくは使おうとしている)CBD製品のCBD濃度を上げるために使うこともできます。
たとえば「容量10ml・CBD濃度10%(CBD1000mg含有)」というCBDリキッドに対して、CBDパウダーを500mg混ぜると、CBD濃度15%のCBDリキッドが完成します。
プラスウィードのCBDパウダーを使ってみた感想
今回は、プラスウィードのCBDパウダーを「CBDオイル」に混ぜてみました。
具体的に何をしたのかと言うと、AZTEC(アステカ)のCBDリキッド(濃度5%)に混ぜてみた感じです。
というのも、濃度5%だとやや効果がやや物足りない感じがしたので。
まぁ、混ぜると言っても目分量でかなり適当なんですけどね。(笑)
本来であれば「計り」などを使い、しっかりと濃度を調節した方がいいのかもしれませんが、とはいえそんな決まりもないので適当です。
というわけで、、、ささっと混ぜてみました。
すると、CBD効果がグンと高まりましたね。
これまでは「ほんわり効果」だったのですが、CBDパウダーを混ぜたことでガッツリキマるようになりました。
これ、、、シンプルにかなり使えるアイテムですね。
こんな感じで今後も「CBD感を強くしたい」と思った時に使っていこうと思います。
CBDパウダーは、その他にも色々と使い道はあるので、持っておいて損はない商品ですね。
プラスウィードのCBDパウダーを比較
プラスウィードのCBDパウダーと他社のCBDパウダーを比較したので載せておきます↓↓
CBDパウダー比較 | |||
販売メーカー | 純度 | 内容量 | 価格 |
月の葉 | 99% | 1000mg | 4,980円 |
cannatech(キャナテック) | 99% | 1000mg | 6,980円 |
AZTEC(アステカ) | 99% | 1000mg | 6,980円 |
+WEED(プラスウィード)![]() |
99% | 1000mg | 7,500円 |
CBD LIVING(CBDリビング) | 99.9% | 1000mg | 9,400円 |
CANNAPRESSO(カンナプレッソ) | 99.6% | 1000mg | 9,500円 |
Pharma Hemp(ファーマヘンプ) | 99.6% | 1000mg | 14,800円 |
こうして見てみると、プラスウィードのCBDパウダーは「比較的値段が高い」ということが分かります。
とはいえ、「高い=デメリット」といったわけではないので難しいところです。
なぜなら、
- どういった麻から抽出されたのか?
- どのような製造工程で作られたのか?
といった点は各社それぞれ違うからです。
プラスウィードのCBDパウダーは、クラス10000のクリーンルームが完備された設備の下、製造を行なっているので、安心・安全に使用できます。
実際にプラスウィードのCBDパウダーを使用してみたところ、安全に使用することができました。
また、CBD効果もしっかりと得られたので、購入する価値のある商品だと私は思います。
+WEED (プラスウィード)のCBDパウダーレビュー|まとめ
この記事では【プラスウィードのCBDパウダー】をレビューしてきました。
CBDパウダーは使い方が豊富なので、何かと便利なアイテムです。
シンプルにそのまま摂取しても良いですし、食べ物や飲みのものに混ぜてもOKです。
個人的には、濃度を上げるために使用するのが一番コスパ良いのかなと思います。(CBD製品は濃度が高くなると価格も高くなりますので!)
自分で細かく好きな濃度に調節できるのでおすすめです。
ぜひあなたも試してみてください。
というわけで今回は以上です。
-
-
プラスウィードの口コミ評判・効果まとめ【実際に使ってみた感想レビュー】
続きを見る
-
-
プラスウィードの「CBD使い捨てポッド」レビュー|充電不要・使い切りタイプのお手軽CBDリキッド
続きを見る
-
-
プラスウィードの「CBDワックス」レビュー|フルスペクトラム濃度100%・現役最強のCBDワックス【ディッパー ディップ&ダブバブラーベポライザー】
続きを見る
-
-
プラスウィードのCBDカートリッジ完全まとめ【使える回数・使い方・量・交換方法】
続きを見る
-
-
プラスウィードの「CBDグミ」をレビュー|フルスペクトラムCBD20mg含有の高濃度グミ・日本製・高品質
続きを見る